【ハウスクリーニングあるある】「やりたいけど、無理!」現場社長が抱える切実な悩み
ハウスクリーニング業を営む皆さんは、公務店や不動産会社、管理会社といった大切な取引先と日々やり取りをしながら、物件や施設の価値を高める欠かせない仕事をしてくださっています。いつも本当にありがとうございます!
しかし、この業界には特有の「あるある」な悩みがつきものです。それは、「常連の取引先からの受注が、年々じわじわと減っている」という、ヒヤリとするような経験。安定していると思っていた取引も、気づけば売上が減少傾向に…という状況は少なくありません。会社を存続させ、売上をキープしていくためには、新規の取引先開拓が絶対に必要だと頭では理解しているものの、ハウスクリーニングの会社では、社長さん自らが現場に入って作業をしているケースが非常に多いのが現実です。
現場で汗を流している状況では、新しい取引先を開拓するための営業活動なんて、「いや、もう無理です!」と叫びたくなるほど時間が取れません。この「必要性」と「時間がない」というジレンマこそが、成長を阻む最大の壁となっています。
【非効率の罠】低すぎる成約確率が、営業担当者を疲弊させる
では、ハウスクリーニングの新規開拓がなぜこれほどまでに難しいのでしょうか?その理由は、営業を成功させるための「確率」にあります。
ハウスクリーニングの会社に新規開拓の依頼があった場合、必ず受注してくれる確約もありません。また、営業マンがコツコツと一件ずつ訪問する営業手法では、到底達成できるものではありません。もし優秀な営業マンがいたとしても、1日に営業できる限度がありますし、問い合わせを獲得するために既存の取引先フォローの時間を割き、収集が0なんていう場合もあります。営業マンが新規開拓をサボっているわけではなく、従来の営業手法では物理的に「無理」な難易度だからこそ、既存顧客へのフォローに注力せざるを得ないのです。
【賢い戦略】ハウスクリーニング業だからこそ「数の勝負」に出るべき理由
ハウスクリーニングの新規開拓で成功するカギは、「切り替え提案」にあります。
なぜなら、不動産会社や公務店など、ハウスクリーニングのサービスが必要な企業は、既にどこかの清掃会社と取引をしているからです。つまり、ターゲットは「今から清掃会社を探す人」ではなく、「今の取引先を変えようか、あるいは比較検討してみようか」と考えている、ごく一部の企業です。
そのため、新規開拓を成功させるためには、「今付き合っている会社より良いかも」と感じてくれる企業に、大量に、そして網羅的に提案を届ける必要があります。この「数の勝負」において、私たちが提供しているFAXを使った営業代行は他のどの営業手法よりも優れています。
郵送DMのように開ける手間がなく、企業へ直接情報が届く上、圧倒的な低コストで大量の企業に一斉アプローチできるため、訪問営業では不可能な「一瞬で10件の問い合わせ」という成果を生み出すことができるのです。
【手間いらず】現場の社長を悩ませない営業代行の「全てお任せ」体制
「でも、FAXの原稿を作るのも、リストを作るのも大変そう…」と、また新たな手間を心配されている方もいるかもしれません。ご安心ください!
私たち営業代行会社は、現場で忙しいハウスクリーニングの社長さんに、一切手間をかけさせません。
-
高反応率の原稿作成: お客様のハウスクリーニングのサービス内容(細かな強みや対応範囲)をヒアリングし、過去の膨大な経験を基に、最も問い合わせが取れるFAX紙面をプロが代わりに作成します。
-
最適なリストの作成: 「今は飲食店がメインだけど、ホテル・旅館もいけると思う」「この地域のリフォーム会社を攻めたい」など、お客様の「得意な業種」や「挑戦したい業種」に合わせて、質の高いターゲットリストを私たちが作成します。
このFAXの作成から、ターゲット企業への配信まで、全て私たち代行会社が担当します。社長さんは、私たちからの報告と、直接入ってきた問い合わせへの対応だけに集中すれば良いのです。ちなみに、1件でも契約が取れた!またはどれだけ受注量が増えて売り上げが増えても、私たちは手数料などを一切いただきません。
営業担当者がいなくても、社長さんが現場に入っていても、効率的な新規開拓が可能になるのが、この仕組みの最大の利点です。
【成長の証明】たった数件の契約が会社を大きくする「累積効果」
そして最も大切なのは、FAX営業で獲得した問い合わせが、会社の未来を大きく変えるということです。
例えば、ある会社様がFAXで獲得した10件の問い合わせのうち、たった4件のホテル・旅館との契約が成立したとしましょう。ハウスクリーニングは定期的な受注となるため、その4件の現場だけで、毎日20人を派遣するような、大きな事業規模になる可能性があるのです。
新規開拓とは、まさに売上を「積み上げていく」こと。一度獲得した取引先は、その後何年にもわたって安定した収益を生み続けます。現場が忙しいからといって営業を諦めてしまうと、売上は減少し、会社は苦しくなります。しかし、私たちのような代行サービスを賢く活用し、効率的に取引先を開拓できれば、社長さんは経営に集中できるようになり、会社は長く存続し、成長していくことができます。ハウスクリーニングの新規開拓でお悩みなら、ぜひ一度私たちにご相談ください!
#会社情報
「スモールビジネスを、世界に広げる。」
株式会社セールスマーケティングファームは、2017年の設立以降、中小企業や小規模企業の営業活動を代行する事業を展開しております。広告や営業をしていないために広く知られていない商品やサービスの、新しい取引先を開拓するサービスを提供しております。人間心理学を追求した反応率の高い広告づくりや、過去の配信実績を活用した広告先の絞り込みをし、営業精度を高めています。
創業9年目の若いベンチャー企業ですが、私たちの営業代行で、世界中の仕事と仕事を結びつけたい、そんな思いでひたむきに取り組んでまいりました。これからも、一度だけでなく何度もご依頼いただけますように、信頼第一で取り組んでまいります。
【会社名】株式会社セールスマーケティングファーム(売り方ドットネット)
【代表者】米澤俊一
【設立年月日】2017年1月20日
【船橋オフィス】273-0011 千葉県船橋市湊町2丁目12-23アーバンヒルズ船橋301
【電話】047-404-4052(FAX 047-404-4053)
【事業内容】対法人専門の営業代行
【取引銀行】千葉銀行船橋北口支店
【顧問弁護士事務所】TMI総合法律事務所
【顧問会計事務所】Leaf税理士法人
【ホームページ】https://www.urikata.net
【本社アドレス】info@urikata.net
#参考ページ
なし