「いきなり注文ゼロ!?」コロナ禍で突きつけられた残酷な現実
魚の冷凍食品を製造されているメーカーの皆様の作る冷凍食品は、家庭用から業務用の外食産業まで、多くの場所で重宝されていますよね。しかし、世の中の状況が大きく変わると、外食向けの業務用の受注が「全部キャンセル」になってしまうなど、厳しい現実に直面された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日頃からお付き合いのある外食店さんやスーパーさんからの注文が急激に減ると、会社の経営がぐっと苦しくなってしまいます。でも、貴社の製品は一部の取引先に依存するのではなく、より新しいお客さんを積極的に見つけて、会社を守り、成長させていくことが、大切になっています。
営業さんが身動き取れない...「時間が足りない」という切実な悩み
「新しいお客さんを開拓しなきゃ!」と頭ではわかっていても、現実はなかなか厳しいもの。なぜなら、多くの会社で「人手が足りない」「時間が確保できない」という大きな悩みを抱えているからです。もし営業担当の方がいたとしても、今いる大切なお得意様へのフォローや、日々のルーティン業務で一日が終わってしまい、新規開拓のための「攻めの時間」が作れないのが実情です。
また、広告や大掛かりな営業活動に、まとまった費用を使うことが難しい中小メーカーさんも少なくありません。この「時間不足」と「コストの壁」によって、せっかくの美味しい冷凍食品が、新しい販路に届かないのは非常にもったいないことです。
わずか1社20円!FAXが切り拓く低コスト・高効率な出会い
こうした冷凍食品メーカー様特有の「営業の壁」を乗り越えるため、私たちがお手伝いしているのが、FAXを活用した新しい販路開拓です。
これは、電話や訪問の手間をすべて省き、安価で効率よく、全国の仕入れ担当者に直接アピールできる画期的な方法です。実際、この手法は1社あたりわずか20円という、驚くほど低コストで実行できます。
なぜこんなに安くできるかというと、FAXを使うことで、大量の企業に効率よく情報を届けられるからです。例えば、外食産業だけでなく、お弁当屋さんやホテル・旅館、おろし業者など、貴社の冷凍食品を必要としている様々な業種に狙いを定め、ピンポイントで声を届けることが可能になります。
成功のカギは「ターゲティング」!私たちが伴走する3つのステップ
この営業サポートは、貴社の負担を最小限にしつつ、確かな成果につなげるため、私たちが丁寧にサポートさせていただきます。
まず、貴社の冷凍食品が持つ「解凍後の品質」や「調理の手軽さ」といった強みを詳しくお聞きし、相手の担当者が「ぜひ仕入れたい」と感じる魅力的なFAX案内を、私たちが代わりに作成します。
次に、貴社の製品が最も必要とされている業種や地域を細かく分析し、取引の可能性が高い「選りすぐりの会社リスト」を私たちが代行して作成します。
そして、その選ばれた会社だけに案内を一斉に送信し、貴社への直接の問い合わせが入るように促します。このように、新規開拓にかかる面倒な作業はすべて私たちが担当し、皆様は問い合わせ対応という一番大切な部分に集中できるように、精一杯サポートさせていただきます。
外食からパン屋さんへ!発想の転換で利益を最大化する成功事例
このサービスの最大の強みは、「新しい発想」で販路を見つけられることです。
以前、コロナ禍で外食向けの冷凍エビカツの注文が激減したメーカーさんがいらっしゃいました。そこで私たちが注目したのは、当時業績を伸ばしていた「パン屋さん」です。エビカツをパンの具材として提案したところ、多くのパン屋さんから問い合わせがあり、結果的に失った売上を回復させることができたんです。
このように、私たちが販路開拓を代行した後、興味を持った会社からの連絡は、全て貴社へ直接届きます。そして、取引が始まっても成功報酬や仲介料は一切いただきません。わずかな費用だけで新しいお客さんを獲得し、そこから生まれた利益は全て貴社だけのものになります。是非興味がある方は下記のお問い合わせフォーム・LINE・電話にてご連絡ください。新しいお客様との出会いをサポートし、貴社の未来を一緒に切り拓いていくお手伝いをさせていただければ幸いです。
#会社情報
「スモールビジネスを、世界に広げる。」
株式会社セールスマーケティングファームは、2017年の設立以降、中小企業や小規模企業の営業活動を代行する事業を展開しております。広告や営業をしていないために広く知られていない商品やサービスの、新しい取引先を開拓するサービスを提供しております。人間心理学を追求した反応率の高い広告づくりや、過去の配信実績を活用した広告先の絞り込みをし、営業精度を高めています。
創業9年目の若いベンチャー企業ですが、私たちの営業代行で、世界中の仕事と仕事を結びつけたい、そんな思いでひたむきに取り組んでまいりました。これからも、一度だけでなく何度もご依頼いただけますように、信頼第一で取り組んでまいります。
【会社名】株式会社セールスマーケティングファーム(売り方ドットネット)
【代表者】米澤俊一
【設立年月日】2017年1月20日
【船橋オフィス】273-0011 千葉県船橋市湊町2丁目12-23アーバンヒルズ船橋301
【電話】047-404-4052(FAX 047-404-4053)
【事業内容】対法人専門の営業代行
【取引銀行】千葉銀行船橋北口支店
【顧問弁護士事務所】TMI総合法律事務所
【顧問会計事務所】Leaf税理士法人
【ホームページ】https://www.urikata.net
【本社アドレス】info@urikata.net
#動画一覧
魚の練り物やすり身を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
魚のエキスや機能性素材を取り扱う会社の新しい取引先をみつける営業方法
魚の塩蔵品を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
干物を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
たらこ・いくら・ウニなどを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
からすみ・数の子などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
煮干しやスルメなどの乾き物を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
海苔・昆布などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
魚の缶詰やビン詰などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
魚の冷凍食品などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#営業の百科事典記事一覧
#魚の練り物やすり身を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#魚のエキスや機能性素材を取り扱う会社の新しい取引先をみつける営業方法
#魚の塩蔵品を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#干物を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#たらこ・いくら・ウニなどを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#からすみ・数の子などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#煮干しやスルメなどの乾き物を取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#海苔・昆布などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#魚の缶詰やビン詰などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#魚の冷凍食品などを取り扱う会社が新しい取引先をみつける営業方法
#参考ページ
なし