牛肉メーカー様が抱える「取引先が減っていく」という深刻な悩み
私たちはお肉、特に牛肉の加工メーカーや卸売業者様の「新しいお客様を見つけたい」という切実なご要望をよくお聞きします。日々、食品メーカー様、スーパーなどの小売店様、ホテルやレストランといった外食産業様など、大切なお客様と取引をされていますが、時代の流れとともに「昔からの常連のお客様の受注量が少しずつ減っている」という現実があるのではないでしょうか。日本全体の人口が減少し、市場の構造が変化する中で、これまで安定していた10社の取引先が、気付くと9社、8社へと静かに減少していく...。こうした状況は、多くの牛肉メーカー様にとって「売上を維持できるのだろうか」という不安の種になっているかと思います。
新しい取引先を見つける(販路を開拓する)ことが重要だとわかっていても、現実は簡単ではありません。多くのメーカー様が直面しているのは、「人手」「時間」「費用」の三つの壁です。既存のお客様への納品やフォローで営業担当者様の時間が逼迫され、新規開拓にまで手が回らない。あるいは、そもそも営業部門そのものがなかったり、人員が不足していたりするケースも少なくありません。そして、インターネット広告や大規模な展示会に出展するには費用が高すぎる。。。。
このように、「お客様を見つけたいけれど、動きたくても動けない」というジレンマに陥っているメーカー様は非常に多いのです。この悩みを解消し、貴社の牛肉製品を安定して販売できる新しいルートを確保することが、今の課題ではないでしょうか。
人も時間もいらない!FAXを使った効率的な新規開拓
こうした牛肉メーカー様特有のお悩みを解決するため、私たちセールスマーケティングファームは、FAXを利用した、「営業代行サービス」をご提供しています。このサービスは、メーカー様に代わって、新しいお客様候補に一斉に、かつ低コストでアプローチすることに特化しています。
私たちがターゲットとするのは、現在のお取引先に加えて、貴社の牛肉を求めている潜在的なお客様です。例えば、全国のレストランチェーン、高級ホテル、スーパーマーケットの仕入れ担当者様、さらには最近増えているテイクアウトやデリバリー専門の飲食店様などです。もちろん、食品メーカー様への「原料」としての提案も可能です。このFAXによる営業代行の仕組みは、貴社に営業担当者が一人いなくても実行可能なのが大きな特長です。
私たちが貴社の商品案内を記載したFAX紙面を作成し、狙いを定めたお客様候補に向けて大量に配信します。この方法なら、日々の業務に追われることなく、全国に向けて貴社の牛肉をアピールすることができます。私たちが代行することで、貴社は営業の手間から解放され、本業である製品の品質向上や製造に集中していただけます。
お客様に響くアプローチを「3つのステップ」で実現
私たちの営業代行サービスは、お客様にしっかりと届くアプローチを実現するために、以下の3つのステップで進められます。
まず最初のステップは、「詳しくお聞かせください」です。貴社の牛肉製品(加工品や精肉)の特長、品質へのこだわり、そして納品に関する細かな条件などについて、私たちに詳しくお話しいただきます。この情報をもとに、受け取ったお客様が「これを使いたい!」と感じるような、魅力的なFAXの案内紙面(FAX紙面)を作成します。次に、「誰に売りたいか」を明確に絞り込みます。例えば、「関東一円にある特定のジャンルの飲食店」や、「関西圏のスーパーマーケット」など、貴社が最も売りたい業種や地域を細かく設定し、アプローチ先の企業リストを作成します。業種や地域だけでなく、さらに細かな条件で絞り込むことも可能ですので、無駄なく効率的に提案できます。
そして最後のステップが、「一斉にお届けします」です。作成した商品案内を記載した書類を作成し、絞り込んだ企業リストに向けてFAXで配信します。驚くべきことに、この配信コストは1社あたりわずか20円という業界最安水準でご提供しています。この極めて低コストな仕組みにより、これまで広告や営業に費用をかけられなかったメーカー様でも、安心して継続的に新しい取引先を見つける活動を続けることができるのです。この3つのステップを踏むことで、貴社の牛肉製品は、最適なタイミングで、最も関心の高いお客様候補の手に届くことになります。
手数料は一切不要!すべての利益は貴社のものに
私たちの営業代行サービスは、お客様に大きな経済的なメリットをもたらすよう設計されています。それは、「仲介手数料を一切いただかない」というビジネスモデルを採用しているからです。私たちがFAXで貴社の商品を案内した後、そのFAXを見て興味を持たれたお客様からの問い合わせは、すべて貴社に直接入ります。私たちはあくまで「新規のお客様を見つけるお手伝い」に徹します。
そのため、お客様から問い合わせが入った後の商談や価格交渉、そして実際の取引の開始は、すべて貴社と新しいお客様との間で直接行っていただくことになります。もちろん、取引が成立し、貴社の牛肉製品を納品して売上が発生したとしても、その売上に対して私たちから何パーセントかの手数料をいただくことは一切ありません。貴社は、このサービスで獲得した新規のお客様との取引で得られたすべての利益を「直受け」として、そのまま貴社の収益にすることができます。一般的な代理店契約のように、継続的に手数料を支払い続ける必要がないため、長期的に見ても貴社の利益を最大化することが可能です。私たちは、貴社の事業成長をコスト面でも力強くサポートしたいと考えています。
受注量増加を目指す牛肉メーカー様へ
牛肉メーカー様にとって、市場の変化に対応し、安定的に受注量を増やしていくことは、事業の継続性を高める上で最も重要なことです。人手がいない、時間がない、コストがかけられないという新規開拓の三重苦を前に、諦めてしまう必要はありません。私たちのFAXを活用した営業代行サービスは、営業マンを一人雇うコストの何分の一で、全国の潜在的なお客様に貴社のメッセージを届けることが可能です。
これは、従来の営業活動に代わる、賢く、そして効率的な販路開拓の方法です。現在、取引先の減少に歯止めをかけたい、自社の牛肉をもっと全国に届けたいとお考えの牛肉メーカー様は、ぜひ一度、私たちにご相談ください。この記事の下記にお問い合わせフォームがございますので、お気軽にお問い合わせください。新しいお客様との出会いをサポートし、貴社の未来を一緒に切り拓いていくお手伝いをさせていただければ幸いです。
#会社情報
「スモールビジネスを、世界に広げる。」
株式会社セールスマーケティングファームは、2017年の設立以降、中小企業や小規模企業の営業活動を代行する事業を展開しております。広告や営業をしていないために広く知られていない商品やサービスの、新しい取引先を開拓するサービスを提供しております。人間心理学を追求した反応率の高い広告づくりや、過去の配信実績を活用した広告先の絞り込みをし、営業精度を高めています。
創業8年目の若いベンチャー企業ですが、私たちの営業代行で、世界中の仕事と仕事を結びつけたい、そんな思いでひたむきに取り組んでまいりました。これからも、一度だけでなく何度もご依頼いただけますように、信頼第一で取り組んでまいります。
【会社名】株式会社セールスマーケティングファーム(売り方ドットネット)
【代表者】米澤俊一
【設立年月日】2017年1月20日
【船橋オフィス】273-0011 千葉県船橋市湊町2丁目12-23アーバンヒルズ船橋301
【電話】047-404-4052(FAX 047-404-4053)
【事業内容】対法人専門の営業代行
【取引銀行】千葉銀行船橋北口支店
【顧問弁護士事務所】TMI総合法律事務所
【顧問会計事務所】Leaf税理士法人
【ホームページ】https://www.urikata.net
【本社アドレス】info@urikata.net
#参考ページ
なし